

新歓稽古を終えて
2024/6/15,16に新歓稽古を行いました。 一日目の午前、午後稽古には師範による稽古をしました。午後稽古はとても暑かったですが、現役生全員が稽古に励んでいました。 二日目の午前稽古には主将による稽古を行い、午後稽古には師範による剣術の稽古を行いました。二日目の午後稽古...
多くの新入生が入部してくれました。
2024/5/18に確定新歓を行いました。新入生は女子6人、男子7人の合計13人が入部してくれました。 稽古時に全員の四股を踏んだ音が合わさり、道場に響き渡っていました。この新体制で稽古に励んでいきたいです。


春合宿を開催しました
3月3日~5日に小松市にて春合宿を開催しました。一年生6名が無事昇級し、二年生3名は初段に昇段しました。 実に4年ぶりの春合宿となりましたが、たくさんのOBの方々にお越しいただき、にぎやかな稽古となりました。 また、藤澤先生を現役の宿にお招きして座談会を行いました。...


金大祭を終えて
皆さま、いかがお過ごしでしょうか。 今年の金大祭は10月の29日、30日の二日間で行われ、合気道部では演武会を行いました。用意した座席がすべて埋まるほどの盛況となり、多くの外部の方や留学生などが見学に来てくださいました。動画を用意しましたので、ぜひご覧ください。...


東京遠征を終えて
皆さま、いかがお過ごしでしょうか。 金沢大学合気道部は15日、16日に東京遠征をおこないました。初日は日本武道館での演武大会に参加し、二日目は至誠館の稽古に参加させていただきました。昨年は5校のみだった連盟演舞大会ですが、今回は11校となり、復活の兆しを感じております。至誠...


5月 確定新歓を行いました
5/14(土)、土曜稽古後に確定新歓を行いました。今年度の新入部員は男子4名、女子4名の計8名です。コロナウイルスが流行する中、部員数も減少傾向にありましたが、8名もの新入生を迎えることができ嬉しく思います。今回の新歓ではインスタグラムを活用した勧誘が功を奏し、多くの新入生...


2月 石川県立武道館での稽古を通じて
連日に渡り雪が降り積もり、春の訪れが待ち遠しい今日この頃ですが、皆様におかれましてはいかがお過ごしでしょうか。金沢大学合気道部では無事稽古を再開することが出来、3月に行われる昇級・昇段審査に向け日々稽古に励んでおります。さて、2月23日金沢大学合気道部は石川県立武道館にて稽...


11・12月 冬の寒さにも負けず
方々からの雪の便りも届き、冷気に身の引き締まる季節となりました。金沢大学柔道場もすっかり冷え込み、凍える足元のもと日々稽古に励んでおります。金沢大学合気道部ではで雪の日であっても、窓を開け稽古を行っております。合気道は「心」「技」「体」のすべてに重きを置いておりますが、冬の...


10月 東京遠征を終えて
いよいよ秋も深まり夜寒を覚える季節となりました。皆様におかれましては、いかがお過ごしでしょうか。金沢大学合気道部では10月16日、17日に東京遠征を行いました。16日には日本武道館にて演武大会、17日には明治神宮・至誠館にて宇田川館長による指導稽古を付けていただきました。新...


8・9月 昇級審査を終えて
秋深まり、朝晩はともすれば肌寒さを感じる日もありますが、皆様はお変わりなくお過ごしでしょうか。金沢大学合気道部では、9月25日金沢大学の道場にて昇級審査が行われました。今年度は4名の一年生が昇級審査に挑み、無事全員5級に昇級することができました。コロナウイルスにより夏季休暇...