top of page

新入生歓迎稽古を行いました

  • 執筆者の写真: kanazawa-aiki
    kanazawa-aiki
  • 6月19日
  • 読了時間: 1分

新歓稽古での様子    
新歓稽古での様子    

6月14日(土)、15日(日)の2日間に渡って新入生歓迎稽古を行ないました。新入生は道着に袖を通しての初めての稽古となりました。特に女子部員は袴に戸惑っているようでしたが、道着を着たことで皆一段と凛々しい姿になったと思います。


<1日目>

9:30~11:30  午前稽古(坂田コーチに指導していただきました)

13:30~15:30 午後稽古(村角先生に指導していただきました) 


<2日目>

9:30~11:30  午前稽古(三木コーチに指導していただきました)

13:30~15:30 午後稽古(村角先生に指導していただきました)


この二日間は基本技を中心に指導していただきました。基本技はどんな技においても通ずる重要なものであるので、みっちりと練習できたことは新入生にとってとてもいい経験になると思います。もし行き詰ることがあった時にはこの日のことを思い出してほしいです。

二日目は気温も湿度も高く、特に新入生には疲労が見えていましたが、最後まで集中して取り組んでいました。

これからは北六演武会もあります。そちらに向けて部員全員、さらに稽古に励んでいきたいと思います。


ご指導していただいた皆様、ありがとうございました。

 
 
 

Comments


bottom of page