

6・7月 今年も夏の稽古シーズンがやって参りました
日々の日差しが強くなり、本格的な夏の始まりを肌で感じる季節となりましたが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。金沢大学合気道部では、先日新たに1名の新入部員を迎え、今年度の新入部員は6名となりました。新入部員も合気道部の雰囲気に慣れ、部としてまとまりが出てきたと感じております。...


5月 新たな部員と共に
春の陽気な気候も過ぎ去り、早くも梅雨入りを感じさせるような日々が続いておりますが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。金沢大学合気道部では新入生歓迎の演武などを通じて、新たに5名の新入部員を迎えることとなりました。日々の稽古では、合気道という武道に慣れ親しむために基礎となる技を...


4月 初稽古を終えて
4月3日金沢大学柔道場にて初稽古が行われました。今年度の初稽古は桜が咲き誇る陽気に満ちた暖かい日となり、汗を流しながら稽古に励む姿が多くみられました。コロナウイルスの流行がいまだ収まらない中ではありますが、無事に初稽古の日を迎え、普段通りに稽古の日々を送れていることを嬉しく...
昇級昇段を終えて
2月27日(土)で2年生4名、1年生1名がそれぞれ 初段・2級に昇段いたしました。 新年度にむけて、合気道部をさらに盛り上げています。 コロナが収束したらみなさんも是非道場に足を運んで、 頑張りを見に来てください。


2月昇級・昇段をめざして
新年の稽古初めは、コロナウイルス感染拡大防止のため、睦月の25日でした。みなさまは年末年始はどう過ごされたでしょうか。大学生であるわれわれは、自分自身が感染拡大の要因にならない様、日々感染拡大防止を心がけております。 現在、昇級・昇段審査にむけて、1年生・2年生ともに猛特訓...


11月に入って
葉が色付き、冬の近きを感じる季節となりました。 10月に新入部員また1名が入りました。コロナ禍、合気道をしてみたい、大学でのつながりを持ちたいと思ってくれる1年生がいることこそ奇跡に近いと思えてなりません。 みなさまそれぞれに大変な中、穏やかに不安なく生活ができること、焦ら...


9月の自主練習
日本のコロナの第二波が終わりを告げそうですが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。 現役部員はいまだ、少人数稽古で各自自分に足りないものは何か模索しながら、稽古に励んでおります。 2年生に昇段の技を教えたり、普段やらないつばぜり合いを先輩に教わったりしています。...


8月を迎えて
今年度も始まりから4か月が過ぎ、厚さの厳しい季節がやってまいりました。 っ新型コロナウイルスの第2波が訪れ、大学生活も檻の中に戻されたように厳しくなっています。アルバイト先のなくなった者、授業が全てリモートで大学生活を有意義に過ごせていない者が合気道部員にもいます。その人た...


少人数の稽古に慣れて
金沢大学より、課外活動の一部再開(大学生のみ、時間制限・人数制限)が許可され、稽古を一部再開してから、約1か月がたちました。 新型コロナウイルスで思うように稽古ができない中でも、現役部員一同今までの見直し、基礎の振り返りもふくめ日々精進しております。...


稽古の一部再開(現役のみ)
大学の規制緩和により課外活動の一部再開が許可されました。 厳正な申請書による審査を経て、ようやく、現役のみの稽古再開が実現いたします。 満保先生の助言により、 各5人×3グループ、曜日ローテーションという申請をして許可を得ました。 未だ学外者の参加が不可という規則があり...